この日記にあることが
だいたいにおいて
私の考える私の姿だとして
これを
やっぱり
誰かに
話したいなぁ
と
思うことは時折あるけども。
例えばコレは一方通行で
あるし
そうなった時に
やっぱりアレだとは思うのだ。
今日あったことと思ったことを書こう。
えー、
路上行ってまいりました。
アンプ持って
看板持って。
麦畑ソングを誰かに聴いてもらう為に
行ってまいりました。
この
アンプもって行くという
作業が
なかなか久しぶりだったため
ちょっと
駅の改札とかドキドキでしたが
通れました。
で
17時。
八王子駅北口
路上開始。
マイクにのるように
いつもの
「ぎぃゃー!」
とした歌い方ではなく。
ちょっと
丁寧に歌う。
いろんな人にあう。
八王子で歌ってたら
いろんな人に会った。
全部で20人ぐらい。
それすごいことだと思う。
飛魚ナイトのおかげもあるし
声かけてもらったり、
うれしいことだなぁ。
しらないおじさんが聞いてくれる。
ノリノリで。
ぎぃやー系封印してたので
明るい感じのヤツを立てつづけに。
そしたらおじさん。
7曲目ぐらいで
「もっと激しいのはなのはないのか?」
と
ありがたい話だ。
サ骨とケンコウ骨を歌う。
「ぎぃゃー」
となって
気持ちよかった。
10曲ぐらい歌っただろうか。
「ありがとな。
これ少ないけど」
つって
200円くれた。
俺「(涙)、」いや泣いてないけどね
「ありがとうございました。」
と言って。
お別れ。
マーブルさんとも久しぶりに会ったり
最後ふみやとセッションしてたら
ブルース好きという女の子が
立ち止まって聞いてくれて
ハイロウズトークで
盛り上がったり、
「ライブ行きますよ」
とか行ってもらったり
シャーベットの男(新曲)が
歌ってて意外と気持ちいいことを知ったり。
そして
帰宅。
ご飯を食べて
あああ。
最高の一日だったな
と
思うのと同時に
この奇妙なふわふわ感。
それは一体なんなのだろか。
つまり
激烈なる不安なんだと
思う。
バイトもせずに
歌歌って
いろんな人と楽しく過ごして
ワイワイやって
そんなん。
いつか
出来んなるわい。
と誰かが言う。
お前それ、どうすんの。
正味、お前
そのまま30、40になって
誰も相手してくれんよ。
と
働け。
働け。
と
誰か言う。
つまり
安定。するということは
その声を消すということで
自由(歌う)ということは
後ろめたさかも知れないなぁ
と。
いやしかし
しかし、
もっと突き詰めていくと
その
後ろめたさでさえ、
誰かのためじゃなく自分のためかもしらんなぁ。
と
そんなことをいきなり電話ごしに言われて
どうなのか
と
すごく思うので
その思いはやはり
全て日記にぶつけることにしたのだった。
あした
朝からバイトです。
眠ります。
みなさま
おやすみなさい。
だいたいにおいて
私の考える私の姿だとして
これを
やっぱり
誰かに
話したいなぁ
と
思うことは時折あるけども。
例えばコレは一方通行で
あるし
そうなった時に
やっぱりアレだとは思うのだ。
今日あったことと思ったことを書こう。
えー、
路上行ってまいりました。
アンプ持って
看板持って。
麦畑ソングを誰かに聴いてもらう為に
行ってまいりました。
この
アンプもって行くという
作業が
なかなか久しぶりだったため
ちょっと
駅の改札とかドキドキでしたが
通れました。
で
17時。
八王子駅北口
路上開始。
マイクにのるように
いつもの
「ぎぃゃー!」
とした歌い方ではなく。
ちょっと
丁寧に歌う。
いろんな人にあう。
八王子で歌ってたら
いろんな人に会った。
全部で20人ぐらい。
それすごいことだと思う。
飛魚ナイトのおかげもあるし
声かけてもらったり、
うれしいことだなぁ。
しらないおじさんが聞いてくれる。
ノリノリで。
ぎぃやー系封印してたので
明るい感じのヤツを立てつづけに。
そしたらおじさん。
7曲目ぐらいで
「もっと激しいのはなのはないのか?」
と
ありがたい話だ。
サ骨とケンコウ骨を歌う。
「ぎぃゃー」
となって
気持ちよかった。
10曲ぐらい歌っただろうか。
「ありがとな。
これ少ないけど」
つって
200円くれた。
俺「(涙)、」いや泣いてないけどね
「ありがとうございました。」
と言って。
お別れ。
マーブルさんとも久しぶりに会ったり
最後ふみやとセッションしてたら
ブルース好きという女の子が
立ち止まって聞いてくれて
ハイロウズトークで
盛り上がったり、
「ライブ行きますよ」
とか行ってもらったり
シャーベットの男(新曲)が
歌ってて意外と気持ちいいことを知ったり。
そして
帰宅。
ご飯を食べて
あああ。
最高の一日だったな
と
思うのと同時に
この奇妙なふわふわ感。
それは一体なんなのだろか。
つまり
激烈なる不安なんだと
思う。
バイトもせずに
歌歌って
いろんな人と楽しく過ごして
ワイワイやって
そんなん。
いつか
出来んなるわい。
と誰かが言う。
お前それ、どうすんの。
正味、お前
そのまま30、40になって
誰も相手してくれんよ。
と
働け。
働け。
と
誰か言う。
つまり
安定。するということは
その声を消すということで
自由(歌う)ということは
後ろめたさかも知れないなぁ
と。
いやしかし
しかし、
もっと突き詰めていくと
その
後ろめたさでさえ、
誰かのためじゃなく自分のためかもしらんなぁ。
と
そんなことをいきなり電話ごしに言われて
どうなのか
と
すごく思うので
その思いはやはり
全て日記にぶつけることにしたのだった。
あした
朝からバイトです。
眠ります。
みなさま
おやすみなさい。
自由には後ろめたが
常につきまとうのかもしれないですね。
それは 自分との闘い!