麦畑飛魚の日記

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)の日記です。

2018年01月

ざざっざ。

iphone5sのガラスが割れたので修理。

フィルムを貼っていても
割れる時は割れる。

最近読んだ本
「宝くじで1億円当たった人の末路」鈴木信行
「自分を安売りするのはいますぐやめなさい」岡崎かつひろ
「仮想通貨革命」野口悠紀雄

英語を勉強しなくては。

眠り。

ぎっぎぎー。

本を読んだりして過ごす。

眠り。

ころころころ。

仕事。

飲み会。

眠り。

ががっががー。

仕事。

眠り。

わわわ。

仕事。

念のため、一日中マスクをして過ごす。

眠り。

だどだど。

熱は完全に下がったが
咳が出ていたので、
もう一日休むことにした。

ガンダムを見て過ごす。

眠り。

ややや。

ほとんど熱も下がったが、今日までは、休むよう
先生から言われていたので、休みをもらって家でごろごろする。

ガンダムを見る。

やや咳が出るので
一日中マスクをしている。

眠る。

ガンダムを見る。

熱は少しずつ下がってきた。
けど、家族に感染る可能性があるので、
別の場所でご飯を食べる。

昨日に引き続き
初代ガンダムを見る。

主人公がいる連邦軍の方が、巨大な組織で、
連邦軍の敵であるジオン軍の方が、革命を起こそうとしている
少数精鋭の部隊というのが、おもしろかった。

普通、少数のヒーローたちが、
巨大な悪の組織に立ち向かっていく。
というような、これとは逆のパターンが多いと思う。

しかも、主人公のアムロが乗る
モビルスーツであるガンダムが悪魔的な強さだし。

ドラゴンボールでいうところの
フリーザが主人公みたいな感じ。

しかも、物語の中でどんどん
強くなって、手がつけられなくなる。

シャアは普通に強いんだけど、
途中で出てくるララァの秘めた才能がすご過ぎて、
最終的に明らかな差がでてしまうし。

ドラゴンボールでいうところの
ピッコロがシャアで、ララァが悟空みたいな感じ。

なので、アムロ行け!という気持ちの裏で
だんだん
シャアも頑張れ、
ララァ負けるな!
という気持ちも芽生えてくるという、
不思議な内容のアニメであった。

面白かった。

まだ完全に熱は引かない。

ガンダム。

昨日の夜に引き続き、
39度以上の熱が続く。

家族に感染ると大変なので、
寝る部屋で、ご飯を食べる。
あんまりその部屋からでない。

ということをやっていた。

夕方ぐらいに、38度ぐらいまで
熱が下がってきた。

暇なので、なんとなく
前から、一回見てみたかった初代ガンダムを見ることにした。

少し調べたところ、
amazonプライムで初代ガンダムが
見られることがわかり、見始める。

眠り。

ばばっばー。

仕事。

朝、37.2度まで下がっていたので、
パブロン飲んでそのまま仕事に行く。

昼すぎ、やっぱりゾックゾクしてきたので、
休みをもらって、帰る。

念のため、インフルエンザの
検査をしてもらったところ、
インフルエンザB型であった。

インフルエンザ用の
吸い込む薬をもらって、その場で使う。

ぐーぐー寝る。

夜になって、
熱が上がってきた
39.8度まであがった。

ゾックゾクして眠れなかった。

Archives
記事検索
プロフィール

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)

文章を書くことと歌をうたうことが好きです。お問い合わせはmugitobi@gmail.comまでお願いします。

ツイッター
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: