麦畑飛魚の日記

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)の日記です。

2016年12月

2016年。

2016年があと数時間で終わる。

テレビは紅白歌合戦をやっている。

さぁ、まとめをしますか。

1年前の俺は、今年の目標として
下記を掲げていたようです。

1.元気でいる
→元気でいたい。

2.ウェブサイトを充実させる
→麦畑飛魚の実家をなんとかしたい。

3.資格をとる
→何かしら勉強して資格をとりたい。

4.小説を書く
→おもいつく限りガンガン書いていきたい。

5.ギターを弾く
→ギターを弾くこと自体を楽しみたい。

ということらしいです。

「元気でいる」は
まぁ、体調は大きく崩さずこれたからよいとしよう。
しかし最後のあたりで炎症値が
あがっているということもあったので
気をつけなければ。

「ウェブサイトを充実させる」は
ほとんど何もやっていないな。
本当はすごくやりたいのだけど手が回らなかったな。
中古だけどmacを買ったので
そこから更新できるようにした。

「資格をとる」は
中国語検定準4級を受けたけど
60点で合格のところ58点で落ちるという
残念な結果であった。
引き続きなにかしらやっていきたい。

「小説を書く」は
全然できなかったな。
これも時間があったらやりたいことなのだけれども。

「ギターを弾く」も
ほとんど何もできなかったな。
ライブの前に練習で弾く程度だった。

以上

なんとかかんとか生活してたら、
1年終わっていた。という感じの1年だった。

その間で、月穂は立って歩くようになり
よく笑うようになった。
それ自体はとてもうれしいことだ。

しかしながら、自分一人の給料で
3人分(自分も含めて)の生活を支えるのは
正直なかなかに大変であった。

世のお父さんは
とてもすごいと思う。

それに子どもを一人でずーっと
面倒見ている世のお母さんもすごいと思う。

だからこそ、保育園という機関があるだと思うのだが、
これが単純に申し込んだだけでは
簡単には利用できないということがわかった。

うーむ。
どうしたら良いのだろうか。

まぁ、いいや
どうにかこうにかやっていこう。

その他では、4月に引っ越しをした。
中村橋いいところでとても住みやすい。

今、となりでは月穂が保険証をどっかに
やったとかで、おしおさんがうろうろしている。

月穂は少し眠いのか、座ったまま、お母さんを
目で追いながら、ぽーっとしている。

いやはや、さてはて、
どうにかこうにかやってきた
2016年が終わろうとしている。

来年はどんな年になるのやら。

眠るとしよう。

みなさん、よいお年を。

ななな。

こないだ
子どものための教育・保育給付支給認定通知書というのが
届いたので、お、これはもしかして、、、と思っていたら、
そのあと、保育利用保留通知書というのが届いて
結局、保育園は決まらなかった。

実施基準には該当するが、定員に比較して利用希望者が多く
利用可能な順位に達しないため、利用できない。
とのことであった。

しかし、これ、
今後どうしたらいいんだろうか。

月穂は最近おむつを自分で持ってきたり、
クレヨンで画用紙にぐるぐる線を書いて
ニコニコしたりしている。

かと思ったら、
わーわー泣いたりしている。

いろいろな表情がでてきて
おもしろいが、いやしかし、
どうしたらいいんだろうか。

これは。
待機児童の問題が直撃している。

まぁ、でもどうにかしよう。
地味にやっていくとしよう。

眠り。

仕事納め。

仕事。

資料をいくつか整理。

いつもより少し早めに帰る。

眠り。

ぼんぼぼん。

仕事。

眠り。

たったた。

仕事。

眠り。

ざざざ。

仕事。

眠り。

プレゼントをあげた。

12月25日ということで
プレゼントをあげた。

アンパンマンのキャラクターが飛び出る
鍵盤をあげた。

おしおさんは
太鼓の音がする本をあげた。

月穂はわーわー言いながら
たたくように遊んでいた。

眠り。

散歩。

月穂と公園のあたり、散歩する。

わーわー
いいながら、ハトを
追いかけたりしている。

眠り。

どらんどらん。

休み。

池袋で買い物。

高校バスケの動画を見たり。

眠り。

ななな。

仕事。

眠り。
Archives
記事検索
プロフィール

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)

文章を書くことと歌をうたうことが好きです。お問い合わせはmugitobi@gmail.comまでお願いします。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: