麦畑飛魚の日記

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)の日記です。

2009年08月

ざずざ。

仕事
帰宅。

ユーチューブ見たりで
今。

最近読んだ本
「徒然草inUSA」島田雅彦

眠ります。
おやすみなさい。

だぐらわ。

休み。

こないだ
買った
MTRを少しさわる。

なんか
マイクつなげて
録音するより
内臓マイクで
録音したほうが
自然な音のような気がするな。
まぁいいや
もう少しいろいろ
試してみよう。

その後
本を読む。
最近読んだ本
「マルクスる?」小暮太一
「偶然のチカラ」植松啓司

その後ライブを
見に行く。
帰宅。
疲れたので眠る。
眠って
起きて今。

無料のイベントが
二つあります。

一つは岩手です。
もう一つは元999の永田氏の
バンド、乞食学生のイベントです。
昼です。
無料です。新宿です。
是非おこしくださいまし。

日:2009年8月29日(土)
時間:お昼ごろ〜19:00ごろ
場所:岩手県田野畑村思惟の森コミュニティ公園
料金:無料
8月28日〜8月30日まで開催される野外イベント。
真ん中の29日に出させていただきます。

日:2009年9月6日(日)
時間:11:30〜14:30
場所:新宿JAM
料金:無料(ドリンク別)
出演:麦畑飛魚、PROXYON、the8flag、ユーモルアー、乞食学生
※麦畑飛魚の出演は11:30〜です
元999の永田氏が所属しているバンド
「乞食学生」の企画ライブ。
なにかしらの炊き出しがあるということです。

ではまた。

わたりわ。

仕事
帰宅。

眠って起きて
今。

洗濯やら
しよう。

最近読んだ本
「しがみつかない生き方」香山リカ

だららわ。

仕事
帰宅。

初めて
ふらっとんに行ってみた。

焼き魚定食のような
ものを食べる。

おいしかった。

その後
パパビート。

ガランとしてた。
高野さんと
少しはなしをして
帰宅。

あー
そういや
関係ないけど
最近ユーチューブで
さねよしいさ子さんの
動画を立て続けに見た。

赤ちゃんみたいな
歌い方なのに
めちゃくちゃうまいという
そらー
もう。
なんというか
カリスマそのものという
感じの人であった。

世界はひろいなー。

さて寝よう。
おやすみなさい。

チャンネル。

仕事
帰宅。
眠って起きて
今。

こないだの
ライブの模様を
いくつか
アップロードしたので
見てやってくださいまし。

ではまた。

ケーシ。ワンマン。

中村ケーシの
ワンマンライブを見に行く。

オープニングアクトが
備前守(びぜんのかみ)という
二人組だったが
かっこよかった。

よくパパビートで音源が
流れていて
そのままなんか
カローラかなんかのCMに使われてても
おかしくないような歌で、かっこいいなー。
と思っていたのだけど。

実際に見て
やっぱりよかった。
やわらかい歌声であった。

そして
中村ケーシ。
うむ。
あんまり
言うことないけど。

よかったと
思う。

8月末でパパビートの
店員をやめるとのことで
そして秋ごろに別の町に引っ越す
とのことで
ああ。
こうして
彼の音楽を聴くことも
少なくなってしまうのかなー。

などと
思いながら
聞いてたら
なんかちょっと泣けた。

いやー
ほんとお疲れさまでしたよ。
実際。

お客さんも
ものすごくたくさんきてて
ホントに満員になり、
席足りなくなり
途中高野さんが
裏から席だしてきたりで。

始まる前の
緊張感というか
ざわざわした感じが
もうなんか
パパビートではないみたいだったな。
なんか。

そんで歌。
一曲目
しらない歌だったけど
よかったな。
静かに始まって。

アコースティックのバンドでやったり
佐川というロックバンドでやったり
ソロだったりで
結局全部で20曲ぐらいやったのかな。
いやー
しかし
あきさせない構成で
よかったと思う。

MCでこう
一息つけるのも
とてもよかったと思う。

まぁ
でも
そんなことよりも
こう
人間と
こう
つながりを
ガンガン作っていける
というのが
すごいな。

普通疲れてしまうもんな。
ばかに
されないように
バリアを張ったり
身構えたりしてしまうもんな。
普通は。

うーむ。
うまく言えないけど
人の話をああして
ちゃんと
聞いてくれて
それで
こう認めてくれるというか
そういうので救われた
ような人はたくさんいると思う。

そして
間違いなく
俺もその一人なんだと
思う。

感謝しなければ
ならないな。
ありがとうございました。と
本当に。

でも
いつかそうやって
今のスタイルで
こうどんどん友達が増えていって

もう
ダメだーっと
思うようなことが
あったら
まぁ
落ち着け。

そこまでは
誰もできていないから。
普通にバリアはっていけ
といいたいね。
そんなんになったら。

まぁ
いいや
そんな感じで。

今日はとても
楽しい一日だった。

楽しさついで

お酒を飲んでしまった。

体調が崩れないか
心配だが。

まぁ
いいだろう。

梅酒のようなやつを
2杯飲んだ。

眠ります
おやすみなさいまし。

どどどん。

ライブがありました。
楽しかった。

いろんな人と
話をしたり
歌を聴いたり。

楽しかった。

曲順
1.ユッタリユタリ
2.夏の一日
3.カポタスト
4.黒ボールペンで花を描く
5.そらみれど(ミッキー小唄氏のカバー)
6.にゅるにゅる
7.風航路(小唄氏、ケンジ氏をサポートに迎えて)
8.クレヨンくれないか(小唄氏、ケンジ氏をサポートに迎えて)

小唄氏=ベース
ケンジ氏=ドラム

最後
三人になったりで
わーっと
なって
面白かった。

企画者の
あべたかし殿。
お疲れ様でした。

久しぶりに
国吉さんの歌を聴いたな。
やはり
この人はかっこいいな。
めちゃんこ歌、上手いし。

眠ります
おやすみなさいまし。

ずぎらずぎ。

仕事
帰宅。

眠って
起きて
今。

ライブがあります。
対バンの方々も
かっこいい人達です。
是非とも。

日:2009年8月15日(土) 
時間:オープン18:00/スタート19:00
場所:八王子パパビート
料金:2000円(1ドリンク込み)
出演:あべたかしGOLD、麦畑飛魚、国吉亜耶子&西川真吾DUO、三輪タケヒコ、秋山弘
※麦畑飛魚の出順は4番目で21時頃〜です。
ライブハウスホームページ:http://www.k3.dion.ne.jp/~papabeat/
ライブハウスへの行きかた:JR八王子駅北口を出る
左手に見える薬屋を左折。右手に松屋を見ながら直進。3分ほど進む。
左手にあるゲームセンターの隣にあるビル。2階。

では
また。

MTRふたたび。

日ごろから
いらないものは
極力買わないようにしようとしているのだが、

こないだ
とうとう
CDステレオ買ってしまい。

そんで
本日。
MTR買ってしまった。
一番安いやつ。
4トラックで。
ものすごい
小さい
ミニMTR。

CDステレオも
そうだけれど
一回金なくなってから
売ったアイテムだけに。

もう一回買うのは
気がひけてしまうのだけれど。

やっぱり
ちゃんとした
マイクで録音したい。
シュアーで。

やることは
まあ
ギターじゃかじゃか
弾いて
歌歌うだけなのだけど。

それでも
やはり
ビデオカメラに内臓されている
マイクでは限界があるだろうと
思い。

購入。

オーディオインターフェースも
あるのだけど
まず
パソコンが固まる。

録音してる最中に。
でパソコンから買いなおしてる
場合ではないので
MTRを
また買ってしまった。

極力何も
機能がついてなさそうなのを選ぶ。

2作目はこれで
録音するつもり。

その他
住民税を払ったり。
電気代を払ったり。
ドメインの料金を払ったりした。

住民税
第一期分
36500円であった。

その後病院に行って
医療券更新のための
書類を提出したり。


路上。

歌を歌う。

ライブ近し。
寝よう。
おやすみなさい。

だるだ。

仕事
帰宅。
眠って
起きて
ご飯を食べていま。

洗濯をしたり。
しよう。
ではまた。
Archives
記事検索
プロフィール

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)

文章を書くことと歌をうたうことが好きです。お問い合わせはmugitobi@gmail.comまでお願いします。

ツイッター
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: