麦畑飛魚の日記

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)の日記です。

2008年01月

ぐむむ。

しかしあれだ
チャールズ・ブコウスキーの
文庫
「死をポケットに入れて」
というのを
読んで。

あまりにかっこよくて。

泣きそうになって。
感動したところ
とか
何回か声に出して読んで。

うう。
すげーよ。
あんたすげーよ。うう。
なんてやってたけど。
もうほんと
愚図愚図して
そんで
カレー食って
ニコニコ動画5時間ぐらい見てたら
どんなんだったか忘れた。

頭がすごく
ぼやぼやする。

常に新しい一行こそが
次の更に新しい一行をつれてくる力を持っている。
みたいなところが
あって。

いや違うかな。
言葉を生み出すことで
言葉が生み出される。
だったか。
いや。
もうちょっと違ったかもしれないけど。

とにかく
かっこよかったのだけは
覚えてるな。

氏が
これ書いたの71歳ぐらいの時で。
なんという
みずみずしい感性だろうか。


思って。
思ったけど

よく考えたらそれは
最終的には
各々で好きなように書くしかない
というような
ことであり。

好きなように書けばいいんだったら
だいたい
この日記でも
別に苦しくて書いてるわけではなく
好きで書いてるわけで。

こうして
好きに書いてる文章で
生計を立てられないということは
それは
やはり
どこかに未熟な点。
いわば欠陥。
又は水準に達していない点があるからであって。
ということは。
やはり
そうなってくると
日々鍛錬するしかないのだろうねぇ。

ということになって。
どういうことが
鍛錬になるかというと。
やっぱり
一日数時間でも
本を読む時間
文章を書く時間。
コレを設け。
しっかりその間で少しでも技術の向上を
図るべく勤めるしか
これ。ないわけであり。
あ、あと
人のアドバイスを
ちゃんと聞くとかね。

そうなってくると。
ほうほう。
あっちの人はああいっている。
こっちの人はこういっている。
ほうほう。
文学を志すなら
まずコレを読めといっている。
ほうほう。
多くの人に認められたいのであれば
これこれこういう賞を取るのが近道である。
その賞をとるには
傾向を調べるためにその賞をとった作家の著作を読むべきである。
ほうほう。
この本は一人称である。三人称である。
だめだだめだ。
そんな書き方では。
こっちの意味とこっちの意味が
まったくつながらない。
だめだだめだ。
漢字の意味がまったく違っている。
このような場面では
もっとこういった
語句を用いるべきである。
ダメだダメだ。
物を書くときに
背筋がまがっている。
ダメだ。
街を歩くときはメモを携帯せよ。
常に社会や物事に対しアンテナをはっていよ。
ニコニコ動画を5時間見るな。

などと。
大変窮屈である。
そして
最終的にこの一行では
だめかな。
この一行は
もっとこう直すべきかな。
いや。違うな。
もっと違う。
違う
違う。
コレも違う。
これも違うし、これも違う。違う。
もっとすごいのが書けるはず
書けたはず。
書けるはず。書けたはず。
という風になって。

最終的に一行どころか一文字も書けなくなって
いや
もういいや。
というようなことになりうるのである。

だからこそ
もう一回ちゃんと
71歳になっても72歳になっても
そういうことが
ズバッとちゃんと言える
ブコウスキーおじいちゃんは
すごいなぁ
と思うのと
同時に
ものすごく勇気を与えられるのでした。

以上

では
最後にちょっとだけ
本文からの抜粋でお送りします。
「わたしは言葉を書き留めなければならなかった
さもなければ死よりももっとたちの悪いものに打ち負かされてしまうのだ。
言葉は貴重なものではないが、必要なものだ。」
チャールズ・ブコウスキー

寝ます
おやすみなさい

朝になってしまったが。

こたつでうとうとしてたら
朝になってしまった。
が。
どうということはない。

ダグアウトを
見に高円寺へ。

ライブはよかったと思うが
あのアウェイ感は
なんだろうか。

高円寺なんて
電車で3、40分で
いけるというのに。

同じ東京都内だというのに。

ぐーむ。
1月5日にもダグアウトのライブを見に行ってて
それが
地元八王子での開催で大盛り上がりだっただけに
そのギャップもあるのかもしれないけども。

東京来てすぐの頃の
ライブを思い出したな。
なんか。

壁にへばりついた
女子が2、3人いて
全員携帯いじってる感じ。

あと
対バンの人ら。
出番が遅い人らなんか
飯食いに行ってたりで
会場にさえいない。

感じ。
だらぁーっとした感じ。

少なくとも
こっちは
1万5千から払っとるのだから
出来るだけ頑張って
携帯いじってる女子でも
その対バンの人らでも
もっと言えばPAの人でも
店長でも
誰でもいいから
振り向かせようと
頑張るんだけど。

だんだんどうでもよくなって。
ギターとかも
あんま弾かなくなって
チューニングとかも
どうでもよくなって
もうひたすら
歌詞とか適当になってきて
最終的に
「どらあぁあああああああ!!!」
ぼけぇこらぁあああ。
そこの携帯娘こらぁああ。
という感じ。
それで更に引かれて
何この人。
コワ。

という感じ。

最後
清算の時にもっとちゃんとやってくれる?
とか言われて
あと
お客さんね。
とかいわれて
1万5千丸々払ってとぼとぼ
帰る
アノ感じ。
ぐーむ。

それをちょっと思い出した。
まぁ
今日のライブがそんなだったか
といえば
違うけどね。

ちゃんとお客さん5、60人ぐらい
入ってたし。
みんな聞いてたし。

ちょっと前の方が空いてるのが気になっただけ
である。

まぁ
確かにその他のバンドは
みんなよかったな。
特に2番手の
SUPERSNAZZというバンドが
かっこよかった。

寝ます。
おやすみなさいまし。

どうどうどうら。

チャールズ・ブコウスキーの文庫
買って読んだり。

詩集に少し取り掛かる。

寝たり起きたりを繰り返す。
レトルトカレーを
朝昼で。

今度の仕事は
火曜日22日から。
場所は三鷹。
交通費別。

末締め15日払い。
しかしそれまで
一時的に貯金がぐらつくので
注意を払う。こと。

まるまる一ヶ月分の給料がでるのは
3月15日。
まぁ
それを肝に銘じたり銘じなかったり。

とにかく
詩集をこの時間があるうちに
出来るだけ進めときたい。

出来るだけ進めときたい。
どうにかこうにか。

寝ます。
おやすみなさいまし。

電気代。

電気代が6900円きてた。

ぐあ。

だいたいいつも
2500円ぐらいなのだけど。

うーむ。
エアコンを少し控えよう。

というか
外出する時の消し忘れに気をつけよう。
まず。
まず。そこから。

寝ます。
おやすみなさい。

眠る。

家を掃除したり
洗濯したり。

電話があり
カード会社への
派遣が決まる。

眠ります。
おやすみなさいまし。

背広。再び。

面接にいってきた。
面接といっても
新しい派遣先での面接である。

ぐあ。
久しぶりスーツ。
めんど。
ネクタイ。
めんど。

うまくいけば
今週末。
もしくは
来週の頭から
スーツで働くことになるかもしれぬ。

カード会社で。

コレによって
大幅に
時間の自由がなくなるが
そのぶん
時給は
弁当屋よりも
ホール作業よりも皿洗いよりも
いい。

月に1、2回は
こっちから
事前に申請を出せば
休みがもらえる
らしい。が
それ以外は
完全にシフトに組み込まれる。

つまり
結構前から予定が決まってないと
なんとも
動けない体である。

なので
月にライブを
5本とか

そういうのは
もう絶対無理になったね。
これで。

まぁ
もともとそんなにやれてなかったが。

というか
そもそも
すでに何の予定もないが。

で。
時間は9時から21時までの間で
9時間拘束8時間労働。残業あり。
らしい。

夜はあまり
女性社員を残さないようにしよう
という会社の方針らしく。

そんなん知らんがな。
と思ったけど。

多分遅番の方に
回ることが
多くなるのだと思う。

しかし
久しぶりのしっかりした面接。

これまでの会社や学校で学んだことで自分の身になっている
もの。
また、
あなたのセールスポイントは
なんですか?

言われて。

うーん。
うーん。。

。。
セールスポイント・・・。
いや。
あ。
セールス・・。

まさかそんなことを聞かれるとは
思ってもいなかった。

くだらない自己主張を
延々と並べ立てることなら。
得意だ。

がっはっは。
とでも言おうかと思ったが。
いかん。
それでは本音すぎる。

ここは何かここは
何か。
。。。

などと悩んだ挙句。
「小、中、高と
学生時代運動部に所属しておりましたので
そこで
チームワークの大切さを学びました」
「チームの流れを見つつ、その中でも自分が出来ることは
なんだろうと考えながら働くことが出来ると思います」

などと
セオリー中のセオリーみたいのを
言ってしまった。

実際
間逆のような気もするが。
まぁ
いいか。

というより。
よく考えたら
これは
俺が18の頃
新卒で会社に入るとき
に使ったうたい文句そのままであるな。
などと。

帰りの駅の改札ぐらいで思った。

まぁいいや。
いい返事が帰ってくれば
高時給でフルタイム働くことができる。
あっちいったり
こっちいったり
しなくてすむし。

同じ場所で
安定して働くことができる。
安定。
ぐはっ。

いいんだか
悪いんだか知らないけど。
これも一つのチャレンジとして。
ぐあっと。
やっていこう。

で。
落ちたらどうしようかな。
落ちたら。
うーん。
また探すしかないけども。
めんど。
それもめんどいな。
金なくなるし。

まぁ
いいや。
寝ます。
おやすみなさい。

たとたとた。

夜。
はりーずナイト仮ファイナルへ。

その後南風亭こま氏と
ビー玉
わーとなる

ラーメン屋。

帰宅。
南風亭こま氏
泊まりに来る。

眠る。
今。

こま氏二日酔い
の模様。

どうなるやら。

ではまた。

ホール。眠る。

たった5時間でも働くと
ちゃんと夜眠い。

それは重要なことだと思う。
眠ります。

おやすみなさい。

おっとっと。

なんか
もう
ねむれねーなぁ。

思っていたら朝になってしまった。

7時だ。

こないだまでだったら
すでに
デカイ釜でご飯炊いたり
シャケ焼いたり
おかかこんぶの補充等を
してる時間だ。

ぐむむ。

今日もというか
明日も
夕方から
ホールの仕事があるので
少しは眠らないといけないような
気がするが
意外と起きてても大丈夫な気もする。

夜中
動画サイト
を見て回る。

まぁエロいのも見るんだけど
とりあえず
それは置いておいて。

ぐーむ。
ダイレクトで。
すごい。

まずCMがない。
この後すぐ。
とかいってイライラさせられることがない。

いきなり見て
いきなりすごい。

ぐおぉおお。

思う。
そこへきて
例えばニコニコ動画は
ここら辺がうまいと思うのだけど

ぐおおおお。
と自分が思ったようなタイミングで
だれかが
ぐおおぉおと
入れてる。

ぐはっ。
そこで
こう
自分がそれを見て
ああ。
自分はぐおおお。
と思っていいんだな。

思う。
つまり共有する。

安心する。

すぐ終わる。
あっけなく。
当然番組ではないので
エンディングなどない。

また次の動画次の動画。
スパッと切れるから
次また見やすい。

来やすい。

どーんと始まって
スパッと切れる。
次の動画
ドーンと始まって
スパッと切れる

次の動画

このへんでドーンと始まらず
どこまで行っても
まぁ例えば5分の動画で
2分まで行っても面白くなかったら
また
そこで止めることもできる
つまりこっち主導でも
スパッとできるのである。

で次
どーんスパっ。
どーんスパッ。
途中いろいろコメント。

などと。
これが人気の秘訣であろう。

などと。
いや。
俺は何をしておるのだ。
とか
思うけど。

いや最新のものを調査しただけさ。
本気になんかなっちゃいないさ。www。
俺が大好きなのは
渋い日本文学だけさ。www。テラワロス。

という感じで
完全に染まってきているが。
まぁ
大丈夫だと思います。
それよりも
こんな夜通しおきてて。
ホール作業に影響でないかが
心配。
というか
少し寝よう。
少しぐらいは寝よう。

寝ます。
おやすみなさいまし。

眠る。ホール。

昼間で寝て。
ホール。

3ヶ月ほど前
自転車家の前の
道路に置いてたら
八王子市に
もってかれた。

すでにこれのために
3000×2の
6000円をはらっている。

もいいや。
もう
今後は徒歩で。
などと
気持ちを切り替えていたら
実家に。
実家にはがきが届いたそうだ。

自転車を撤去しました。
とりにきてください。
3000円いります。

ということであった。
ダル。
もう。捨ててくれ。
いっそのこと。

すまん
俺が悪かった。
だが。
9000円ともなれば
中古の
新しい自転車が買えるでないか。

などと。
などと。
松屋のカレーを食いながら思った。
1月。
雪のない冬。

帰宅。
眠ります。

おやすみなさい。
Archives
記事検索
プロフィール

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)

文章を書くことと歌をうたうことが好きです。お問い合わせはmugitobi@gmail.comまでお願いします。

ツイッター
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: