麦畑飛魚の日記

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)の日記です。

2007年06月

そしてバイト。

うむむむ。

やるべき
ことは
あるのだけど。

もう
ぐたぐたになってしまい。

困りますな。

いやぁ。
今日は横浜(港北)
明日は青梅ですよ。
これ
八王子を
真ん中において
コレ
完全に上下でこれ。

うーん。

寝ます。
寝て起きて
バイト行きます。

おやすみなさい。

ナイト。

飛魚ナイトでした。

うむ。
なんだかんだ
やりながら。

ここはもっとこうした方がいいかな
とか
いろいろ考えることはあるけれども

うむ。
やっぱり
楽しかったですな。

きてくださった皆様には
本当に感謝です
ありがとうございます。

きてくださった皆様

オノディさん
ケンジさん
りっちゃんさん
リョータさん
まっこさん
山口さん
慈猿さん
小唄さん
onnyさん
よねっぴさん

それに
スタッフの
コシさん
ジープさん

ありがとうございました。

きれっぱしらブルース
では

・いちご白書
・コンビニ
・東急ハンズ
・えんがちょ
・純粋な恋愛の歌を歌った人
・トマトのサンドイッチをもらってみる
・サフランライス
・ビー玉

を使って
なんだか
訳の分からない話を。

そんで
その後
例のごとく
朗読会をやって
みなさん
本当にいろいろで。
楽しいです。


歌。
歌ったわけです。

セットリスト

1 ワインと300円
2 黒ボールペンで花を描く(ケンジ)
3 初夏の風(ケンジ)
4 頭ガランガラン(ケンジ)
5 朝のニュース(ケンジ)
6 マンデーサンデー(ケンジ)
7 風航路(ケンジ、まっこ)
8 三日月の夜に会いましょう(ケンジ、まっこ)

以上
*()内はサポート
ケンジ氏はドラム
まっこ氏はピアノを担当

いやぁ
なんか
最後の7、8を三人でやったのですが
コレが何か新境地で
楽しかったですな。
俺がギター弾かなくても
ピアノがジャーンと鳴るし
ドラムがドムドムいうので
うむ。
なんかよかったです。

いやぁ
みなさん
今日は
来ていただいて本当にありがとうございました。
感謝しとります。
今後ともよろしくお願いします。

寝ます。
おやすみなさい。

だだだ。

明日はライブです。

よかったら
見に来てやってくださいまし。

日:6月19日
時間:O18:00/S19:00
場所:八王子PAPABEAT(飛魚ナイト2)
東京都八王子市三崎町2-7-2F。0426-26-8894。
料金:当1500円(ドリンク・フード付き)
出演:麦畑飛魚

では
おやすみなさい。

キュルキュル。

暑い。
夏ですな。

夏は
好きです。

もうちょっとで
ライブです。

数曲
マッコ氏と
一緒に演奏しますです。

よろしかったら
お越しくださいまし。

告知
日:6月19日
時間:O18:00/S19:00
場所:八王子PAPABEAT(飛魚ナイト2)
東京都八王子市三崎町2-7-2F。0426-26-8894。
料金:当1500円(ドリンク・フード付き)
出演:麦畑飛魚

ではまた。

ららら。

うっす。
麦ナントカです。

こんにちは。

ジリジリと
音源作成進行中でごわす。

出来れば
7月の飛魚ナイトに
無理なら
8月上旬には
仕上げたいなぁ。

いや
仕上げるぞ。
急ピッチで行くのじゃ。

2曲入りです。
ジャケットは
デザイナーにやってもらう予定。

では。
また。

ざざざ。

ぐらららら。

麦畑っす。

日に焼けて
腕の皮が剥け始めましたな。

丁度腕の関節の
あたりで
白と黒に
分かれている。

ぐぐぐ。
ポッキーか。

ぐぐぐ。

明日はつつじヶ丘というところ。
で仕事ですな。

では
おやすみなさいまし。

告知。

日:6月19日
時間:O18:00/S19:00
場所:八王子PAPABEAT(飛魚ナイト2)
東京都八王子市三崎町2-7-2F。0426-26-8894。
料金:当1500円(ドリンク・フード付き)
出演:麦畑飛魚

むずむず。

バイト後
新宿へ。

友人と飲んだり。
帰宅。

新宿。
人がたくさん
いるなぁ。

では
また。

どどど。

今日読んだ本。

「成功哲学」ナポレオン・ヒル

うーん。
同じことを
何回も言っている
印象を受けたが

いいことを
言ってる
所もあった。

それでは
また。

ぬぬぬ。

今日読んだ本

「プロ経営者の条件」折口雅博
「きっと芽が出る人の法則」江口克彦
「カッコ悪く企業した人が成功する」鈴木健介

うむむ。
というか

人それぞれというか
いろいろですわなぁ。


思った。

ぐぬぬ。

「カッコ悪く〜」
の奴は
企業から
破産するまでの道のりが
書いてあって

こうやったから
成功したというのではなくて

こういう失敗をしたから
ダメだったと
いう風に書かれており

それが
なんか
面白かったな。

では寝ます。
おやすみなさい。

あと
一週間後
飛魚ナイトです
是非お越しくださいまし。

告知:
日:6月19日
時間:O18:00/S19:00
場所:八王子PAPABEAT(飛魚ナイト2)
東京都八王子市三崎町2-7-2F。0426-26-8894。
料金:当1500円(ドリンク・フード付き)
出演:麦畑飛魚

うっす。

どうも。
麦畑っす。

ちょっと
恥ずかしくて
書けないような
ビジネス書籍を
ガンガン読んでます。

いやぁ。
あんなに
嫌だったのに。
サラリーマン時代。

だって
ほとんど
こう
ザ・ゴールとか
そういうのよんで

こう思ったとか
なぜか
仕事が出来る人の習慣的本をですね。

これ
読んでですね。

休みの日
つまり
週末なんかに読んでですね。
でまた
月曜日から
出勤ですよ。
とてもマネ出来なかったね。
これは。

お前らアホかー。
もっと
ミヒャエル・エンデとか
読め。ごらー。

という
気分で一杯一杯だったので

別にカルロス・ゴーン
がV字回復でも
なんでも
別にどうだって良かったのです。

いや。
まじで。
だが
ココへ来て。


さぁ。
音楽をやるぞ。
もしくは
人を
こう
楽しませたい。


良い詩を書いてそれを
みんなに
読んでもらいたい。


でも
これ生活費は
当然それとは
別にいるわけだから
それはそれで
バイトも
こう
一生懸命やりますかぃ。

となった時に

俺「すいませーん。
ライブハウスさーん。
ライブをやらせくださいな。
僕は楽しい歌を歌って
来てくれた人を楽しませたいのです。」

ライブハウス「おお。ええよ。別に。
そんかし、3万置いてってな。
はい。チケット20枚。」

俺「なぬ?!」


俺「すいませーん。
出版社さーん。俺きっと
ナイスな詩を書けると思うので
今度僕の本出してもらえませんかねー。」

出版社「おう。ええよ。
そんかし、自費出版な。
ローンな。向こう5年な。」

俺「なぬ??!!」


俺「すいませーん
バイト屋さーん。
僕お金がなくて困ってるんですー。
お金がないと音楽できないみたいなんですー。
日給9000円って聞いたんですけど
本当ですか?」

バイト屋「ああ。あれホンマやで。
丁度こっちも忙しいから
あしたっからでも行ってよ。
勤務地横浜な。
交通費自腹な。」

俺「なぬ!!!!!」
俺「片道800円て。往復1600円で
これじゃ
実質7400じゃないか・・・
ぐぬぐぬぐぬう。」

という感じで
ですね。
まぁ
ハイロウズじゃないけど
何するにも金かかるなぁ。

というのをですねぇ。
ココに来て
ようやく
肌で感じ始めているのですよ。

あと時間ね。
そらなんぼでも
時間あれば
こう。
ちょっと
一年間マグロ漁船か
なんか乗ってきて
その資金によって
なにか
こう
やりたいことをやるという
ことが
できるかもしらんけど。

そこでの
1年分の遅れ
って
もう天文学的
遅れが出るような気がするのですよ。

いやいや。
わかるよ。
お前は仮にも詩人を名乗るのであれば
人生において
遅れるとか
遅れないとかいう概念がない
ことに
既に気づいているはずではないか。

という

いわば
詩人突っ込みを
入れてくる人いるかもだが

いやいや。
おらあああああああ。

ええええんじゃぼけー。。
金儲けしたいんじゃぼけーーーーー!!!!!

ということになってしまうので

まぁ
いいや。
そんなわけで
時間と
お金を有効に使おうと思った時に
ハッとひらめいたのが
ビジネス書籍から
学ぶことであり。

意外と読んでみると
面白いので読んでます。

「人を動かす」D・カーネギー
「これだけは知っておきたい株の基本」日本経済新聞社
「誰でも出来るけどごくわずかな人しか実行してない
成功の法則」ジム・ドノヴァン
「金持ち父さん貧乏父さん」ロバート・キヨサキ
「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」橘 玲
「知識ゼロからの金儲け」島田伸介
「100億稼ぐ仕事術」堀江貴文
「ワンルームマンション投資法」野中清志

とりあえず
こんだけ
よんでみました。

麦畑飛魚が
貯金を(今はないけど)投資に回し始めたら
天地がひっくり返るかもしれませんが

そんなときは
まぁ
ひっくり返ってやって
くださいまし。

では
また。
Archives
記事検索
プロフィール

麦畑飛魚(むぎばたけとびうお)

文章を書くことと歌をうたうことが好きです。お問い合わせはmugitobi@gmail.comまでお願いします。

ツイッター
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: